教科書について考えてみませんか?

『できる日本語』シリーズを理解するための資料
「教科書について考えてみませんか?」(『月刊日本語』連載記事)

ユーザーの方から、

嶋田先生のサイトから、以前『月刊日本語』に1年間連載されていた「教科書について考えてみませんか?」を読んだら、『できる日本語』のことがよくわかりました。

というご連絡をいただきました。
以前はよく引用していたのですが、最近すっかり忘れていました。
皆さまにもご活用いただきたいと思い、紹介させていただきます。

日本語教育<みんなの広場> http://www.nihongohiroba.com/?p=2254

【内容】
「教科書について考えてみませんか?」(『月刊日本語』連載記事)

『月刊日本語』2011年4月号から
『教科書について考えてみませんか?
~楽しく学べて、コミュニケーション力が付く教科書~』
という連載が始まりました。「教科書を教える」ではなく、「教科書で教える」と言われて久しいものの、いまだに「その教科書の良さを十分に活かし、コミュニケーション力が身に付く教育実践が十分に行われているとは言えないのが現状です。

そこで、皆さんとご一緒に教科書の内容、使い方、教師の姿勢などについて考えたいということから連載が始まりました。その気持ちは、毎号タイトルの下に載せてあります。
♪  ♪  ♪  ♪  ♪
皆さんはこれまで、どんな教科書に出会い、どんな「付き合い方」をされてきましたか?長年、既存の教科書について疑問を持ちながら、考え、試行錯誤を重ねた現場の教師たちから『できる日本語』という新しい教科書が生まれました。その壮大な作業の過程で教師が学んだこと、考えたことを、皆さんと共有していきたいと思っています。
♪  ♪  ♪  ♪  ♪
どうぞ関心のある記事からお読みください。

日本語教育<みんなの広場>と同様の内容を以下からもダウンロードできます。

「教科書について考えてみませんか?」

第1回ダウンロード
第2回ダウンロード
第3回ダウンロード
第4回ダウンロード
第5回ダウンロード
第6回ダウンロード
第7回ダウンロード
第8回ダウンロード
第9回ダウンロード
第10回ダウンロード
第11回ダウンロード
最終回ダウンロード