【できる!】の実践サポート
『できる日本語』にはそれぞれ行動目標があり、それに向かってゴールとして【できる!】があります。教科書【できる!】に書かれているものは、一つの例であり、大切なのは、各課の行動目標です。
『できる日本語』のコンセプトが十分に理解されていなかったり、言語的知識にばかり目が行ってしまっているために、【できる!】をカットしてしまうことがあるようです。また、【できる!】のやり方がわからず、困っているという声も耳にします。
そこで、多くの著者が勤務するイーストウエスト日本語学校の中で共有している<【できる!】の実践例をまとめたエクセル表>をユーザーの皆様と共有できるようにお願いし、このページが実現しました。
共有を快諾してくださったイーストウエストの教務の先生方に感謝致します。
少し説明を加えます。イーストウエスト日本語学校では、3か月に一度講師会があり、その少し前に「今学期自分のクラスではどのような【できる!】を実施したか」ということを教務に報告することになっています。それを教務がエクセルにまとめて講師会で「今学期の【できる!】実践」として全員で共有しています。
どうぞ参考になさってください。ただ、この実践例も一つの例でしかありません。どうぞ、それぞれの教育現場で「まとめシート」を作成し、学校全体で共有できるようなシステムを作っていってください。
初級[できる!]例(2023年度A1学期) | ダウンロード |
初級[できる!]例(2023年度A2学期) | ダウンロード |
初級[できる!]例(2023年度B1学期) | ダウンロード |
初級[できる!]例(2023年度B2学期) | ダウンロード |
初中級[できる!]例(2023年度A1学期) | ダウンロード |
初中級[できる!]例(2023年度A2学期) | ダウンロード |
初中級[できる!]例(2023年度B1学期) | ダウンロード |
初中級[できる!]例(2023年度B2学期) | ダウンロード |
中級[できる!]例(2023年度A1学期) | ダウンロード |
中級[できる!]例(2023年度A2学期) | ダウンロード |
中級[できる!]例(2023年度B1学期) | ダウンロード |
中級[できる!]例(2023年度B2学期) | ダウンロード |